本日2/6(火)、光州SCとの練習試合が行われ、4-0でアルビレックス新潟が勝利という結果になりました
公式サイトに本日おこなわれた、光州SC(韓国)とのトレーニングゲームの結果をお知らせしました。1点目を奪った矢野選手は、「シュートを狙うコースは十分にあった」と冷静にいいつつ、他の場面でも得点を取りたかったと、満足はありません。
アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE#albirex pic.twitter.com/ws826zvdGf 練習試合(光州FC)試合結果のお知らせいつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。 本日、当クラブトップチームが、光州FC(韓国)と練習試合をおこないましたので、...— albirex_pr (@albirex_pr) 2018年2月6日
■試合結果
アルビレックス新潟 4
光州SC 0
1本目:0-0
2本目:1-0
3本目:3-0■得点者(アルビレックス新潟のみ)
・2本目
1分 矢野 貴章・3本目
8分 田中 達也
32分 端山 豪
42分 本間 至恩(アルビレックス新潟U-18)
アルビレックス新潟公式HPより
光州FCの強さは..?
高知ユナイテッド戦に引き続き2戦連続の無失点という結果になった練習試合。気になるのは光州FCの強さです。
光州FC(@GWANGJU_FC)は昨年Kリーグクラシック(韓国1部)から最下位で降格し、今年からKリーグチャレンジ(韓国2部)で戦うという少し境遇が似ているチームです。2010年に設立。2部を戦い、2015年から1部の舞台に。10位→8位と来て昨年最下位(12位)で降格しているということで韓国1部では下位グループに位置していたようです。(wikipedia)
ちなみに元群馬の佐藤穣が今期から所属しています。
韓国メディアによると、Kリーグ2部の光州FCがラトビア1部リーグのリガFCから日本人MF佐藤穣選手(26)を獲得した模様。佐藤選手は09年に草津でプレーした攻撃的MF。17年のムアイザルSC在籍時には は日本人初のカタール・スターズリーガーとなった経歴を持つ。 https://t.co/VX4hfU3LlW
— yosuke (@maimaidenden) 2018年1月25日
またも無失点で勝利
昨年まで韓国1部だった相手に無失点でなおかつ4点取れていることは素直に良い結果と言っていいのではと思います。監督のいう『奪う守備』が機能している表れでしょうか。ここまで失点は姫路獨協大での1失点のみとなっています。
ここまでの練習試合の結果が充実していることもそうですが、ここまで目立った怪我がないということもポジティブな話題です。生駒フィジカルコーチのトレーニングの充実さは公式HPを見ても感じますしここまで素晴らしい仕事をされているのではないでしょうか。
それにしても3本目とはいえまた本間至恩が決めていますね。昨年のルヴァンでの動きも驚きましたが、今シーズンは試合数が多くハードなのでひょっとするとリーグ戦に出場なんてことがあるのかもしれません。
ターレスとムラーリャが今日から合流したそうですし、このまま怪我なく順調に高知キャンプを終えてほしいと思います。
ここまでの練習試合のまとめ
3位 1点(10人)
高木 善朗 戸嶋 祥郎
富澤 清太郎 加藤 大
広瀬 健太 長谷川 巧
渡邊 泰基 大武 峻
河田 篤秀 田中 達也— とりさわ (@torifoot8) 2018年2月6日
コメント